MENU

Archive

アーカイブ

第7回 Sailors for the Sea CUP 写真

8月10日(日) 第7回 Sailors for the Sea CUPが開催されました!

優勝のBLUE LILY

当日は、接近中の台風10号のうねりが入り始めていましたが、14艇が参加し午後からの軽いシーブリーズの中レースを楽しみました。
優勝は<BLUE LILY(X-35OD)でした。レース結果はこちら

夕方からのサンセットパーティーでは、食材のうち、セーラーズフォーザシー日本支局様より、地球にやさしいサスティナブルの食材としてブルーシーフード(*)を提供して頂きました。

当日の写真をギャラリーにアップしました。
(Photo by Yusuke Taguchi)

第7回Sailors for the Sea CUPギャラリーへ

フルサイズ版のオーダーはこちら

* ブルーシーフードとは
http://sailorsforthesea.jp/blueseafood

第7回Sailors for the Sea CUP(サンセットレガッタ)のご案内

次回8/10(土)のクラブレース「第7回Sailors for the Sea CUP」は恒例のサンセットレガッタです。
レースは午後から実施され、涼しくなった夕方から、センターピア+ベイクルーズ葉山の貸し切りでサンセットパーティーをお楽しみ頂けます!
(帆走指示書が変更されています。こちらからご覧ください。)

ゲンティンクルーズライン様より豪華賞品をご提供頂きました!

午前中に行われるキッズ体験セーリングへのボランティア艇およびSailors for the Sea CUP参艇の中から抽選で1艇に

ドリームクルーズで航く!
シンガポールまたは香港発着クルーズバルコニーステートルーム
(1室2名利用)乗船券および往復航空券

を贈呈します!!

※ボランティア艇およびレース参加艇のうち、オーナーまたは当日乗艇のメンバーが表彰パーティーに参加している場合に抽選の権利を有します。(代理出席は不可)

当日のスケジュールは以下のとおりです。
11:00 レース本部オープン
12:30 艇長会議
13:55 スタート予告信号
17:00 サンセットパーティー(予定)
19:00  終了

環境保全への取り組み

本レースは海洋環境保全に取り組むセイラーズフォーザシー日本支局の協賛によって開催されるレースです。HMYCでは、毎年Sailors for the Seaのクリーンレガッタプログラムに参加しています。プラスチックごみやペットボトルの削減のため、当日はマイボトル持参にご協力をお願いします。

セイラーズフォーザシーについて

セイラーズフォーザシーは、2004年にロックフェラーカンパニー会長のディビッド・ロックフェラー・ジュニア氏によって設立された米国のNGO団体です。日本支局は2011年に発足し、2013年に一般社団法人として活動を始めました。海洋スポーツやレジャー、海運に携わる方々など、海を愛する有志と、海の恵みを享受するすべての人々がともに手を携えて、海洋資源の保護活動を通して次世代に健康な地球を受け渡す責務に関心を持てるよう、学習の機会を提供するものです。
(セイラーズフォーザシー日本支局 公式ウェブサイトより抜粋)

セイラーズフォーザシー日本支局
http://sailorsforthesea.jp/

8/10クラブレース帆走指示書の変更

8月10日(土)に予定されている第7Sailors for the Sea Cupは下記の通り帆走指示書を変更して実施します。

 

2019 HMYCクラブレース帆走指示書の変更

7 Sailors for the Sea CUP に限り以下の通り帆走指示書を変更する。
当日(8/10)の艇長会議は1230 です。

2.競技者への通告
 競技者への通告は、レース当日1100より、葉山マリーナイエローハウス2Fに設けられた公式掲示板に掲示する。

5.レース
 5.6 を削除する。
 5.7 7 Sailors foe the sea CUP スタート予告信号時刻は1355とする。

以上

HMYC クラブレース委員長
村越 俊介

8/10クラブレース帆走指示書の変更(PDF)

8月だョ!全員集合 パーティーのご案内

8月だョ!全員集合
美味しいお肉を食べながら、ビール片手に語り合いましょう!

日程
8月31日(土)
14:30 開場
15:00 開宴

参加料金
男性 2,000円 女性 1,000円
飲み放題 食べ放題

参加資格
HMYC・BACメンバーとそのお友達(ご家族)

バーベキュースタイルのパーティです。
生バンド演奏とダンスパフォーマンスを楽しみながら美味しいお肉とビールを!

以上

パーティー委員会 中本

 

8月だョ!全員集合 ご案内(PDF)

2019年 HMYC臨時総会のご案内

一般社団法人葉山マリーナヨットクラブ
会員各位

会員の皆様には、日頃よりクラブの活動にご理解とご協力を賜り、心より御礼申し上げます。下記の通り臨時総会を開催いたしますので、万障お繰り合わせの上ご出席賜りますようご案内申し上げます。

代表会員の皆様には、すでに事務局よりメールにてご案内のとおり、7月9日(水)までに出欠の返信を、欠席の場合は合わせて委任のご連絡をお願いいたします。

尚、議決権は代表会員のみが有しますが、一般正会員の皆様も是非ご参加くださいますようお願いいたします。

多くの皆様のご参加をお待ちしております。

 


 

日 時: 令和元年7月14日(日)17:00〜18:00

場 所: 葉山マリーナ イエローハウス1階会議室

会議の目的事項:
(1)決議事項
   第1号議案:役員数に関わる定款変更の承認
(2)その他報告

以上

葉⼭マリーナサマーフェスタ2019 のご案内

一昨年ぶりに「葉⼭マリーナサマーフェスタ2019」が8⽉3⽇(⼟)に開催されます。
フラ・タヒチアンダンスショーなど、 葉⼭を中⼼に活動するアーティストが野外ステージにて華やかなパフォーマンスを繰り広げます。また葉⼭マリーナ、葉⼭マリーナヨットクラブ(HMYC)、葉⼭マリーナブルーアンカークラブ(BAC)による フードブースでは、ビール、カクテル、ホットドック、焼きそば、たこ焼き、焼き⿃などの販売を⾏います。 ご家族友⼈メンバーの皆様お誘い合わせの上、ぜひご来場お待ちしております。

日程: 2019年8月3日(土)16:30〜20:30(予定)
サマーフェスタ2019 ウェブサイト http://www.summerfesta.jp/

 

HMYCサマーフェスタスタッフ募集のお知らせ

只今、当⽇スタッフとしてお⼿伝いしてくださる⽅を募集しています。新しい仲間との出会い、いつもとは違う環境で楽しいことがいっぱいです。 皆様のご参加をお待ちしています。

時間帯:午前 10 時から午後10 時まで(設営準備から撤収まで)
スタッフとしてご参加頂いた⽅にはイベントTシャツをプレゼント!(先着50名予定)
葉⼭マリーナサマーフェスタ 2019 での運営補助をしていただきます。
会場設営や撤収、ステージや客席の準備、会場内警備、出店ブースの準備および販売など

お⼿伝い頂ける⽅は、以下の情報を明記の上、7⽉19⽇(金) までに 下記までメールにてお申し込みください。

⽒名:
性別:
⽣年⽉⽇:
所属艇名:
Tシャツサイズ (S, M, L, LL サイズは極力ご希望に添うように致します)
参加可能時間(例:12 時 から21 時)
※スタッフ傷害保険に加⼊するために⽣年⽉⽇が必要です

申し込み先: hmyc@summerfesta.jp
※スパム防⽌のため全⾓⽂字を利⽤しています。メール送信の際には、「@」を半⾓の「@」に置き換えてください。

 

以上

葉山マリーナサマーフェスタ実行委員会
稲葉 俊彦

親子体験セーリング ボランティア艇募集のお知らせ

※7/3訂正と追記

開催日の曜日が間違っていました。お詫びして訂正いたします。

誤:8月10日(日)  正:8月10日(土)

尚、当日のクラブレースは午後14時スタート(予定)、17時からサンセットパーティー(予定)となります。体験セーリングは午前実施ですので、レース参加艇の皆さまもボランティア艇への協力をよろしくお願い申し上げます。

 


 

メンバー各位

 810日(土)、3つの葉山(葉山町、葉山マリーナー、葉山マリーナヨットクラブ)と一般社団法人セーラーズフォーザシー日本支局(SFSJ)で「地域子供向け体験イベント及び環境に関する学びの場を創造する」イベントを開催いたします。

つきましては、親子体験セーリングのボランティア艇(オーナ様)を募集いたします。ぜひ地域の子供達にセーリングの楽しさ、海洋環境の大切さを学んで頂くために、皆様にご支援を賜りたく、お願い申し上げます。

尚、当日開催されるクラブレース「第7回 Sailors for The Sea CUP」参加艇に「ゲンティン社」ドリームクルーズで航くシンガポールまたは香港クルーズ乗船券 & 往復航空券をご提供いただく予定です。(HMYC会員艇オーナーが抽選の参加権を有します。)ボランティア艇には抽選の機会を2倍とさせて頂きますので、奮ってご応募願います。

申込先: HMYCイベント委員会 稲葉俊彦
メール: tosh-inaba@ba2.so-net.ne.jp
電 話: 090-4242-1938

親子体験セーリング詳細資料(PDF)

Translate »