会員各位
先般3月3日に葉山マリーナヨットクラブは、新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止の対策を会員の皆様にお知らせしましたが、 その後感染の広がりが見られるためにクラブレースの開催に関して再度検討した結果、3月中はクラブレースの開催を見合わせることとしました。
改めまして、以下の感染拡大防止策をご連絡します。
1. クラブレースについて
2. クラブハウスの営業について
尚、上記以外についても、今後の最新情報に注視し、慎重に検討していく予定です。
ご理解、ご協力の程、よろしくお願いいたします。
以上
会員各位
葉山マリーナヨットクラブでは、新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止の対策として、厚生労働省およびスポーツ庁からの通達を踏まえ、下記のとおり対応することとしました。
1. クラブレースについて
3/7 中止が決定しましたので、下記情報は修正いたします。
最新の情報は3/7付リリースをご覧ください。
2. クラブハウスの営業について
尚、上記以外についても、今後の最新情報に注視し、慎重に検討していく予定です。
ご理解、ご協力の程、よろしくお願いいたします。
以上

Photo by Junichi Hirai / BULKHEAD Magazine Japan
2020年4月18日(土)、19日(日)の2日間、葉山沖にてAudi NIPPON CUP葉山スプリングシリーズが開催されます。
3月1日よりオンラインエントリーを開始しました。
今年もスプリングシリーズ、オータムシリーズとして年2回開催予定です。
かつての国際マッチレースからその名を引き継ぎ、インショアレースとして復活したNIPPON CUP 葉山シリーズも、おかげさまで6年目を迎えます。これまでの5年間を一区切りとし、6年目となる今年は、新たな試みとして、IRCクラス、Melges20クラスに加え、これからのキールボートレースを担っていく若手セーラーのために「U30ワンデザインクラス」を新設します。

Melges20クラス Photo by Junichi Hirai / BULKHEAD Magazine Japan
葉山マリーナヨットクラブでは、若い世代のキールボートへの挑戦を応援しています。
今後もヨットレースの魅力を広く発信し、セーリングスポーツの発展に寄与する活動を続けていきたいと考えています。
2020年の相模湾レースシーズンの幕開けとなる「Audi NIPPON CUP葉山スプリングシリーズ」へ、多くの皆様の参加をお待ちしています。
尚、新型コロナウィルス感染症の対応については、スポーツ庁からのイベント開催についての通達等を踏まえ、今後の状況に応じて慎重に検討していく予定です。
大会概要
特別協賛:アウディジャパン販売株式会社
主 催:葉山マリーナヨットクラブ
日 程:2020年4月18日(土)、19日(日)
申込期間:2018年3月1日(土)〜4月8日(水)15:00
コ ー ス:インショア W/Lコース 最大5レース

NIPPON CUP 葉山シリーズ2020 公式サイト
一般社団法人 葉山マリーナヨットクラブ
Audi NIPPON CUP葉山シリーズ 実行委員会
nc_hayama@hmyc.or.jp

2月16日(日)HMYCクラブレース第4戦となる「MUSTO CUP 2020」が開催されました!
当日は、朝から冷たい雨が降る中、元気に15艇が参加しました。 1レース目は大きなシフトを伴うコンディションでしたが、2レース目には雨も上がり、無事2レースを完了しました。
優勝は、2-2とまとめた海援隊<Y-33S>が勝ち取りました。
海援隊には、パフォーマンスセイルクラフトジャパン大谷社長によって、その場で艇名が刻まれたピープルファクトリー製ステンドグラスの盾が贈呈されました。
飛び賞として様々なMUSTO製品を提供いただいた他、目玉賞品の「MUSTOチャンピオンシップスモック(チームロゴ入り人数分)」は「負け残りジャンケン」によりスパンクチームが獲得! また、マッスル大会?として腕相撲がおこなわれたりと、寒さも吹き飛ぶ盛り上がりで、楽しい一日となりました。
MUSTO CUP 2020レース結果はこちら
表彰式の写真を下記ギャラリーアップしました。
MUSTO CUP 2020ギャラリー

優勝の海援隊

目玉賞品獲得のスパンクチーム

マッスル大会?!として腕相撲も開催!

2月16日(日)クラブレース第4戦「MUSTO CUP 2020」を開催します。
上位入賞はもちろん飛び賞にも、MUSTOギアの賞品を多数ご提供頂きました。目玉賞品として1艇に「MUSTOチャンピオンシップスモック」にチームロゴを入れ、当日乗艇の人数分プレゼント!
当日は、人気のLPX、MPXのアウトレットセールや、ニューモデルの展示販売もおこないます。
皆さん、奮ってご参加ください。
MUSTO CUP 2020
日時:2020年2月16日(日)10:30 第1レーススタート予定
コース:上下 2レース
協賛:パフォーマンスセイルクラフトジャパン
※賞品は、表彰パーティーに参加された艇のみ権利があります。
※優勝盾はパーティー参加に関わらず、優勝チームに贈呈いたします。
HMYCクラブレースの詳細はこちら
外来艇の皆さまはエントリーフォームにてお申込みください。
問い合わせは、クラブレース委員会 rc@hmyc.or.jp まで
一般社団法人葉山マリーナヨットクラブ
会員各位
会員の皆様には、日頃よりクラブの活動にご理解とご協力を賜り、心より御礼申し上げます。
下記の通り年次総会を開催いたしますので、万障お繰り合わせの上ご出席賜りますようご案内申し上げます。
代表会員の皆様には、すでに事務局よりメールにてご案内のとおり、2月8日(土)までに出欠の返信を、欠席の場合は合わせて委任のご連絡をお願いいたします。
尚、議決権は代表会員のみが有しますが、一般正会員の皆様も是非ご参加くださいますようお願いいたします。総会終了後、16:30よりキャプテンズルームにて懇親会を予定しております。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
日 時: 令和2年2月24日(祝月)15:00~16:00
場 所: 葉山マリーナ イエローハウス1階会議室
会議の目的事項:
(1)報告事項
報告1 2019年度HMYC事業報告
(2)決議事項
第一号議案 2019年度の決算及び監査報告の承認
第二号議案 2020年度の各事業計画及び活動計画ならびに予算案の承認
以上
会員各位
メンバーシップ委員会、財務委員会より、 2020年度の会費納入についてのご案内です。
1.口座自動引き落としをご利用いただいている方
2月6日(木)にご指定の口座より引き落としになります。
口座残金が不足の場合は引き落としが出来ない場合があります。
事前にご確認をお願いします。
代表会員35,000円 一般会員 10,000円です。
2.自動引き落としを利用しない方、まだ申し込まれていない方、
申し込んだが引き落としがされていなかった方
2月末までに当該年度の会費を、下記クラブ口座までお振り込みください。
代表会員35,000円 一般会員 10,000円 です。
銀行振込手数料は各位でご負担くださいますようお願いします。
振込先
三井住友銀行 逗子支店 普通 6871334
口座名:一般社団法人葉山マリーナヨットクラブ
尚、法人化に伴い、銀行口座を変更しております。
旧クラブ口座をご登録の方は、上記口座に変更をお願いします。
旧クラブ口座: 三井住友銀行 逗子支店 普通 5175861 口座名: 葉山マリーナヨットクラブ
※こちらの口座には会費を振り込まないでください。
お問い合わせは、メンバーシップ委員会
membership@hmyc.or.jp まで
会員各位
2020年クラブレースの公示および帆走指示書が完成しました。
葉山マリーナヨットクラブでは2020年も年間20戦のクラブレースを実施予定です。
うち5レースはモデラートクラスを設定します。HMYC会員艇はもちろん、外来艇も歓迎いたします。多くの皆様の参加をお待ちしています。尚、1月5日のニューイヤーズレガッタは海上安全祈願祭のあとに実施します。スタート時刻について以下のとおり通告します。
・ニューイヤーズレガッタについての通告
2020年HMYCクラブレース 公示・帆走指示書
・2020年クラブレース公示
・2020年クラブレース帆走指示書
・2020年モデラートクラス帆走指示書
・HMYCコースタルレース特別規定
・外洋特別規定附則Bおよびコースタルレース安全規定申告書
レース日程
・2020年 HMYCレース日程
HMYCクラブレースにおける安全規定について
HMYCクラブレースは、風上 / 風下回航レースでは「外洋特別規定2020-2021付則Bインショアレース用特別規定」が適用されます。また、小網代浮標回航レース、烏帽子岩回航レース、熱海レースでは、前述の規定に加え「HMYCコースタルレース安全規定」が適用されます。 レース公示19.5に従い申告書を作成してください。
外洋特別規定2020-2021 付則Bインショアレース用特別規定については、下記JSAF外洋安全委員会ウェブサイトにて必ず原文をご確認ください。
・JSAF外洋安全委員会
以上
クラブレース委員会
会員各位
2020年のイベントスケジュールをアップしました。
2020年も年間20戦のクラブレースをはじめ、チャリティーヨットフェスティバル、NIPPON CUP、インターナショナルフレンドシップレガッタ等、多くのイベントを実施予定です。
2020年イベントスケジュール
追加や未定のイベントは随時更新していきます。多くの皆さんの参加をお待ちしています。
一般社団法人葉山マリーナヨットクラブ(以下HMYC、日本セーリング連盟特別加盟団体)は、「インターナショナルフレンドシップレガッタ2020」を2020年5月16日(土)に開催いたします。
HMYCでは、2014年度より、セーリング競技が盛んな各国の大使館関係者をお招きし、この国際親善ヨットレースを開催してまいりました。2020年東京五輪のセーリング競技が行われる海面でヨットレースがおこなわれ、参加国とヨットクラブだけでなく、地域の皆さんや競技団体、協賛企業様とも交流するユニークなイベントです。例年、選手・ボランティアを含めて300人以上が参加し、国際交流を楽しんでいます。
葉山マリーナヨットクラブ(HMYC)について:
1986年に設立された日本セーリング連盟特別加盟団体で、ニッポンカップのホストクラブとして、 過去13回の国際ヨットマッチレースや、近年ではハイレベルなインショアフリートレースを主催しています。 クラブレースが非常に盛んな一方で、フレンドシップレガッタや、 チャリティーセーリングなど社会貢献活動も積極的に行っています。
一般社団法人葉山マリーナヨットクラブ
インターナショナルフレンドシップレガッタ実行委員会
20th December, 2019
Hayama, Japan
Hayama Marina Yacht Club (an elite member of the Japan Sailing Federation) is proud to announce that the 2020 International Friendship Regatta will be held on Saturday, the 16th of May 2020.
In support of the sailing sports philosophy to expand the international sailing community and encourage the core values of sportsmanship, friendship and international understanding, we wish to invite members of Japan’s expansive Embassy community, friends and family, to join us as we celebrate the 7th Annual International Friendship Regatta.
“As we prepare to host the sailing portion of the 2020 Tokyo Olympics, we strive to create a unique and enjoyable event not only in an effort to boost international communication and friendship among participating nations, but also to improve specific areas of sailing as a competitive sport with the support of all interested parties,” notes Mr. Hiroto Arakawa, Friendship Regatta Event Chairman.
About Hayama Marina Yacht Club:
In 1986, under the auspices of the Japan Sailing Federation, HMYC became the official Host Club for the Nippon Cup. As such, we have successfully hosted the last 13 International Match Race Competitions. Recently, we’ve had the pleasure to sponsor additional highly competitive fleet races. Our club features bi-monthly Club Races as well as the International Friendship Regatta and other Charity Sailing Events.
International Friendship Regatta Executive Committee
Hayama Marina Yacht Club, Japan