
梅雨の晴れ間のレースに21艇が参加しました!
6月19日(日)、クラブレース「水無月レガッタ」が開催されました。
今回はMelges20クラスも併設され、レギュラークラスと合わせて計21艇が参加しました。
当日は梅雨の晴れ間となりましたが、朝方は風が弱く、第一レースは軽風のスタートとなりました。
その後、徐々にしっかりとした南風が入るようになり、第二レースは絶好のコンディションとなりました。

レギュラークラス優勝は <GAIA>(K36-SAMURAI)、
Melges20クラス優勝は <TEMPUS6>でした。
おめでとうございます!
当日の写真をギャラリーにアップしました。
水無月レガッタ 2022ギャラリー
レース結果はこちら

一般社団法人葉山マリーナヨットクラブ(以下HMYC、日本セーリング連盟特別加盟団体)は、インターナショナルフレンドシップレガッタ2022年度大会を2022年9月17日(土)に開催いたします。新型コロナウイルス感染症の影響で、2年間開催を中止しておりましたが、今年度大会を9月に延期して開催します。
インターナショナルフレンドシップレガッタ大会サイトはこちら
インターナショナルフレンドシップレガッタについて:
HMYCが主催する国際ヨットレースで、2014年に第1回大会を開催しました。セーリング競技が盛んな各国の大使館関係者を中心とした方々を招き、国際親善・交流を目的としています。東京五輪のセーリング競技が行われた海面で行われ、参加国とヨットクラブだけでなく、地域や競技団体、協賛企業などとの国際交流が行わるユニークなイベントです。
葉山マリーナヨットクラブ(HMYC)について:
1986年に設立された日本セーリング連盟特別加盟団体。ニッポンカップのホストクラブとして、 過去13回の国際ヨットマッチレースや、近年ではハイレベルなキールボートチャンピオンシップを主催しています クラブレースが非常に盛んな一方で、フレンドシップレガッタや、 チャリティーセーリングなど社会貢献活動も積極的に行っています。
一般社団法人 葉山マリーナヨットクラブ
インターナショナルフレンドシップレガッタ実行委員会
21st Jun, 2022
Hayama, Japan
Hayama Marina Yacht Club (an elite member of the Japan Sailing Federation) is proud to announce that the 2022 International Friendship Regatta will be held on Saturday, the 17th of September 2022. Due to COVID19, the race did not start for 2 years, HMYC decided to conduct the regatta of 2022 in September.
About the International Friendship Regatta:
In support of the sailing sports philosophy to expand the international sailing community and encourage the core values of sportsmanship, friendship and international understanding, we wish to invite members of Japan’s expansive Embassy community, friends and family, to join us as we celebrate the 7th Annual International Friendship Regatta.
About Hayama Marina Yacht Club:
In 1986, under the auspices of the Japan Sailing Federation, HMYC became the official Host Club for the Nippon Cup. As such, we have successfully hosted the last 13 International Match Race Competitions. Recently, we’ve had the pleasure to sponsor additional highly competitive fleet races. Our club features bi-monthly Club Races as well as the International Friendship Regatta and other Charity Sailing Events.
International Friendship Regatta Executive Committee
Hayama Marina Yacht Club, Japan

Y-30ワンデザイン4艇を使用して練習をおこないました
6月18日(土)、「U-30 キールボート・クリニック」を開催しました。
このイベントは若⼿セーラーの⽀援に取り組むHMYCの活動の⼀環として企画されたものです。
当日は、大学生、大学院生、卒業後もセーリングを続ける若手社会人セーラーなど、様々なバックグラウンドを持つ20代のセーラー17名が参加しました。

講師はノースセールジャパンからお迎えし、陸上でのブリーフィングのあと早速海上練習を開始。クルーワークに不安があるチームには、HMYCのメンバーが乗り込み、スタート練習やコース練習の他、コーチボートから様々なアドバイスを受けながらキールボートセーリングの基本を学びました。

また、ディンギーからのステップアップとして、安全に関するレクチャーもあり、キールボート特有の技術的な内容についても、終了後のフリーの時間に熱心に質問する姿が見られました。
葉山マリーナヨットクラブでは、社会人になってもシームレスにセーリングを続けられるよう、今後もこのような企画を通して若い世代のキールボートへの挑戦を応援していきます。
当日の写真は下記にてご覧ください。
「第1回 U-30キールボートクリニック」ギャラリー