MENU

Event

イベント

ドイツ連覇!International Friendship Regatta 2025 開催レポート

優勝したドイツ大使館チーム

2025年9月13日(土)、葉山マリーナヨットクラブ主催の国際親善ヨットレース「葉山マリーナ インターナショナルフレンドシップレガッタ2025」が開催されました。

このイベントは、外務省、観光庁、スポーツ庁、神奈川県、葉山町、逗子市、公益財団法人日本セーリング連盟の後援のもと、日本に暮らす在日外国大使館の方々を葉山へお招きして、セーリングやパーティーを通じて交流を図る国際親善イベントです。 各国にはHMYCからホストチームが付き、事前の練習から当日のレースまで、国際交流を楽しみながら共にイベントを盛り上げます。

2014年の初開催以来、(コロナ禍での中断を経て)今回が10回目の開催となる今年は、アメリカ、イギリス、イタリア、オーストラリア、カナダ、スイス、スペイン、ドイツの8か国10チームの在日大使館が参加し、ホストチームと共に国別対抗レースに挑みました。

当日は曇り空に時折小雨が混じるコンディションながら、風は概ね順風。予定通りトライアングルコースでレースが実施され、各国のセーラーがホストチームのメンバーと共に快走しました。接戦を制したのはドイツで、昨年に続き見事連覇を果たしました。多くのゲストを乗せた観覧艇も出て、海上は各国の国旗がはためく華やかな雰囲気に包まれました。

アフターレースのパーティーもこのイベントの大きな特色です。幸い雨に降られることなく、各国のブースでは数々の特産品やワインやビールが大量に振舞われ、お互いの健闘を称えながらレース談義に花を咲かせる楽しい時間となりました。またスペイン大使館のご厚意で本場フラメンコのライブが披露されたり、葉山御前太鼓保存会の皆さんによる迫力あるパフォーマンスもあり、会場は大いに盛り上がりました。

今回も大使や公使をはじめ多くのご来賓もお越し頂き、選手やゲスト、地元葉山町のこどもたち、そしてクラブメンバーやボランティアが集まり、陸上・海上ともに国際色豊かな賑やかな一日となりました。
葉山マリーナヨットクラブでは、今後もセーリングを通じた地域交流・国際交流に寄与する活動を積極的におこなっていく予定です。

葉山マリーナインターナショナルフレンドシップレガッタ2025

主 催: 一般社団法人 葉山マリーナヨットクラブ (HMYC)
協 賛: 株式会社葉山マリーナー  京浜急行電鉄グループ
後 援: 外務省  観光庁  スポーツ庁  神奈川県  葉山町  逗子市  公益財団法人日本セーリング連盟
協 力: 葉山町  HMBAC  株式会社伊藤園  日本盛株式会社 

レース結果 フォトギャラリー
(フォトギャラリーでは約160点の写真がご覧いただけます!Photo by Junichi Hirai)

 

ドイツ+BLUE LILYチーム

イタリア+Gaiaチーム

オーストラリア1+Kaientaiチーム

アメリカ1+QUADRONチーム

オーストラリア2+Napoliチーム

スペイン+RAIAチーム

スイス+Selfreliance IIチーム

カナダ+Xpeditionチーム

アメリカ2+Charboiチーム

イギリス+ADELAIDEチーム

International Friendship Regatta2025 レース結果と写真

9月13日に開催された「International Friendship Regatta 2025」のレース結果と当日の写真をギャラリーに掲載しました。
(レースレポートは後日掲載予定です)

These are the results of the 2025 International Friendship Regatta, which took place on September 13, along with photos from the day.
A race report will be posted soon.

 

Race Results Photo Gallery

葉山マリーナインターナショナルフレンドシップレガッタ2025開催概要について

2024年大会の様子

葉山マリーナインターナショナルフレンドシップレガッタ2025
Hayama Marina International Friendship Regatta 2025

主 催:  一般社団法人 葉山マリーナヨットクラブ (HMYC)
協 賛:  株式会社葉山マリーナー 京浜急行電鉄グループ
後 援:  外務省 観光庁 スポーツ庁 神奈川県 葉山町 逗子市 公益財団法人日本セーリング連盟
協 力:  葉山町 HMBAC 株式会社伊藤園 日本盛株式会社 

開催日:  2025年9月13日(土)
開催地:  葉山マリーナ 及び 葉山沖の海上
参加国:  在日本大使館8か国 AUS CAN ESP GBR GER ITA SUI USA

※HMYCホストチームとのペアリングはこちら

本大会について:
 HMYCでは、国際ヨットレースを通じた国際交流活動を行って参りました。2014年4月にヨットレースが盛んな各国の在日本大使館チームを招いて、第1回大会を開催しております。このイベントでは、ヨットクラブのボランティア、各国大使館チーム以外にも、協賛・協力企業、スポーツ競技団体、自治体の皆様にも、ご参加・ご協力頂いています。

本件に関する問い合わせ先:
フレンドシップレガッタ実行委員会
E-mail: hmyc_ifr_contact@googlegroups.com

International Friendship Regatta 2025 キックオフミーティング実施(7/31追記)

2025年9月13日(土)に開催するインターナショナルフレンドシップレガッタ2025年度大会のキックオフミーティングを行いました。本年度の各国大使館チームとホストチームのペアリングは以下の通りです。
(7/31 キックオフ後に参加表明された大使館チーム(イタリア)とホストチーム(Gaia)を追記)

大使館チーム

ホストチーム

アメリカ

Quadron&Charboi

イギリス

Adelaide

イタリア

Gaia

オーストラリア

Kaientai&Napoli

カナダ

Expedition

スイス

Self-reliance

スペイン

Raia

ドイツ

Bluelily

2025年度大会開催のお知らせ
2024年度の開催レポート

インターナショナルフレンドシップレガッタ実行委員会

 

There was a kick-off meeting for the International Friendship Regatta 2025, which will be held on Saturday, September 13, 2025.  The pairings of the embassy teams and host teams for this year are as follows.
(July 31 Addid an embassy team (Italy) and its host team (Gaia), who undicated their participation after the Kick off meeting in the below pairing list.)

 

Embassy Team

Host Team

AUS

Kaientai&Napoli

CAN

Expedition

ESP

Raia

GBR

Adelaide

GER

Bluelily

ITA

Gaia

SUI

Self-reliance

USA

Quadron&Charboi

Announcement of IFR2025
Event report for IFR2024

International Friendship Regatta Executive Committee

インターナショナルフレンドシップレガッタ2025年度大会開催のお知らせ

一般社団法人葉山マリーナヨットクラブ(以下HMYC、日本セーリング連盟特別加盟団体)は、インターナショナルフレンドシップレガッタ2025年度大会を2025年9月13日(土)に開催することを発表致しました。

インターナショナルフレンドシップレガッタについて

 HMYCが主催する国際ヨットレースで、2014年に第1回大会を開催しました。セーリング競技が盛んな各国の大使館関係者を中心とした方々を招き、国際親善・交流を目的としています。東京五輪のセーリング競技が行われた海面で行われ、参加国とヨットクラブだけでなく、地域や競技団体、協賛企業などとの国際交流が行わるユニークなイベントです。

葉山マリーナヨットクラブ(HMYC)について

 1986年に設立された日本セーリング連盟特別加盟団体。ニッポンカップのホストクラブとして、 過去13回の国際ヨットマッチレースや、近年ではハイレベルなキールボートチャンピオンシップを主催しています。クラブレースが非常に盛んな一方で、フレンドシップレガッタや、 チャリティーセーリングなど社会貢献活動も積極的に行っています。

 

一般社団法人葉山マリーナヨットクラブ
インターナショナルフレンドシップレガッタ実行委員会

 

5th February, 2025
Hayama, Japan

Hayama Marina Yacht Club (an elite member of the Japan Sailing Federation) is proud to announce that the 2025 International Friendship Regatta will be held on Saturday, the 13th of September 2025.

About the International Friendship Regatta

In support of the sailing sports philosophy to expand the international sailing community and encourage the core values of sportsmanship, friendship and international understanding, we wish to invite members of Japan’s expansive Embassy community, friends and family, to join us as we celebrate the 9th Annual International Friendship Regatta.

About Hayama Marina Yacht Club

In 1986, under the auspices of the Japan Sailing Federation, HMYC became the official Host Club for the Nippon Cup. As such, we have successfully hosted the last 13 International Match Race Competitions. Recently, we’ve had the pleasure to sponsor additional highly competitive fleet races. Our club features bi-monthly Club Races as well as the International Friendship Regatta and other Charity Sailing Events.

International Friendship Regatta Executive Committee
Hayama Marina Yacht Club, Japan

International Friendship Regatta2024 開催レポート

 

 

20249  神奈川県葉山町

今年で10周年を迎える葉山マリーナインターナショナルフレンドシップレガッタは、8か国9チームが参加し、ドイツ大使館チームの初出場・初優勝となりました。今年の夏は猛暑が続き、また、天候の不安定さもありましたが、レース当日は快晴で素晴らしいレース日和となりました。葉山町御前太鼓保存会のパフォーマンスやヘリーハンセンの環境活動ワークショップなど、レース以外のプログラムも開催されました。アワードセレモニーでは、参加各国の特産品や協力団体から、日本の食文化のご紹介を頂きました。素晴らしい天候に恵まれ、大変有意義な国際交流活動の一日でした。HMYCでは今後もヨットレースを通じた国際交流活動を継続して参ります。

2024年大会 ギャラリー
レースリザルト

 

HMYCについて

1986年に設立された日本セーリング連盟特別加盟団体。ニッポンカップのホストクラブとして、 過去13回の国際ヨットマッチレースや、近年ではハイレベルなキールボートチャンピオンシップを主催しています。クラブレースが非常に盛んな一方で、フレンドシップレガッタや、 チャリティーセーリングなど社会貢献活動も積極的に行っています。 

 

一般社団法人葉山マリーナヨットクラブ
インターナショナルフレンドシップレガッタ実行委員会

 

September, 2024       Hayama, Kanagawa JAPAN

 The Hayama Marina International Friendship Regatta celebrated its 10th anniversary this year. Nine teams from eight countries sailed in the race and first time entrant Germany won! This summer was extremely hot, with weather and ocean conditions being unstable, but fortunately, the weather on the day of the race was beautiful! There were also other programs such as a performance by the Hayama Town Gozen Taiko and a Helly Hansen environmental activity workshop. At the award ceremony, the participating countries introduced their local foods and Japanese food culture to the participating organizations. It was a very meaningful day of international exchange activities highlighted by gorgeous weather. HMYC looks forward to continued success in the promotion of international friendship and sportsmanship on the water. Our love of and commitment to sailing is what we, as a committee, would like to continue sharing with the international embassy community. 

International Friendship Regatta 2024 Gallery
Race Result

 

About Hayama Marina Yacht Club

In 1986, under the auspices of the Japan Sailing Federation, HMYC became the official Host Club for the Nippon Cup. As such, we have successfully hosted the last 13 International Match Race Competitions. Recently, we’ve had the pleasure to sponsor additional highly competitive fleet races. Our club features bi-monthly Club Races as well as the International Friendship Regatta and other Charity Sailing Events.

 

International Friendship Regatta Executive Committee
Hayama Marina Yacht Club, Japan

インターナショナルフレンドシップレガッタ2024年大会開催のお知らせ

 一般社団法人葉山マリーナヨットクラブ(以下HMYC、日本セーリング連盟特別加盟団体)は、インターナショナルフレンドシップレガッタ2024年度大会を2024年9月14日(土)に開催することを発表致しました。

インターナショナルフレンドシップレガッタについて

 HMYCが主催する国際ヨットレースで、2014年に第1回大会を開催しました。セーリング競技が盛んな各国の大使館関係者を中心とした方々を招き、国際親善・交流を目的としています。東京五輪のセーリング競技が行われた海面で行われ、参加国とヨットクラブだけでなく、地域や競技団体、協賛企業などとの国際交流が行わるユニークなイベントです。

葉山マリーナヨットクラブ(HMYC)について

 1986年に設立された日本セーリング連盟特別加盟団体。ニッポンカップのホストクラブとして、 過去13回の国際ヨットマッチレースや、近年ではハイレベルなキールボートチャンピオンシップを主催しています。クラブレースが非常に盛んな一方で、フレンドシップレガッタや、 チャリティーセーリングなど社会貢献活動も積極的に行っています。

 

一般社団法人葉山マリーナヨットクラブ
インターナショナルフレンドシップレガッタ実行委員会

25th December, 2023
Hayama, Japan

Hayama Marina Yacht Club (an elite member of the Japan Sailing Federation) is proud to announce that the 2024 International Friendship Regatta will be held on Saturday, the 14th of September 2024.

About the International Friendship Regatta

In support of the sailing sports philosophy to expand the international sailing community and encourage the core values of sportsmanship, friendship and international understanding, we wish to invite members of Japan’s expansive Embassy community, friends and family, to join us as we celebrate the 9th Annual International Friendship Regatta.

About Hayama Marina Yacht Club

In 1986, under the auspices of the Japan Sailing Federation, HMYC became the official Host Club for the Nippon Cup. As such, we have successfully hosted the last 13 International Match Race Competitions. Recently, we’ve had the pleasure to sponsor additional highly competitive fleet races. Our club features bi-monthly Club Races as well as the International Friendship Regatta and other Charity Sailing Events.

International Friendship Regatta Executive Committee
Hayama Marina Yacht Club, Japan

 

葉山マリーナインターナショナルフレンドシップレガッタ2023開催のお知らせ

HMYC会員各位

HMYCの多くのボランティアの皆様のご協力により、フレンドシップレガッタ(通称 大使館対抗レース)も第8 回大会を開催する運びとなりました。ご協力頂いております皆様には、大変感謝しております。以下、イベントスケジュールをご案内致しますので、お時間がございましたら、是非ご家族・ご友人をお誘い頂き、イベントにご参加頂ければ幸いです。

参加証を配布致します:HMYC会員及び会員同伴のゲストは、アワードセレモニー等にご参加頂けます。葉山マリーナゲート横に設営する大会本部にて参加証を配布いたしますので、会員証をご持参ください。

イベントの概要については、以下HMYCサイトをご参照下さいますよう、お願い致します。
https://hmyc.or.jp/ifr

尚、当日、大使館関係者を対象としたレース観戦をするための観覧艇を募集しておりますので、お申し出頂ける艇の代表者は、下記までご連絡下さい。
実行委員会担当 樋口 E-mail: guchi1277@yahoo.co.jp

イベント終了後、会場の撤収作業にもご協力頂けると幸いです。
皆様のご協力に感謝申し上げます。

葉山マリーナヨットクラブ
インターナショナルフレンドシップレガッタ実行委員会

インターナショナルフレンドシップレガッタ2023年大会開催のお知らせ

 一般社団法人葉山マリーナヨットクラブ(以下HMYC、日本セーリング連盟特別加盟団体)は、インターナショナルフレンドシップレガッタ2023年度大会を2023年9月9日(土)に開催することを発表致しました。

インターナショナルフレンドシップレガッタについて

 HMYCが主催する国際ヨットレースで、2014年に第1回大会を開催しました。セーリング競技が盛んな各国の大使館関係者を中心とした方々を招き、国際親善・交流を目的としています。東京五輪のセーリング競技が行われた海面で行われ、参加国とヨットクラブだけでなく、地域や競技団体、協賛企業などとの国際交流が行わるユニークなイベントです。

葉山マリーナヨットクラブ(HMYC)について

 1986年に設立された日本セーリング連盟特別加盟団体。ニッポンカップのホストクラブとして、 過去13回の国際ヨットマッチレースや、近年ではハイレベルなキールボートチャンピオンシップを主催しています。クラブレースが非常に盛んな一方で、フレンドシップレガッタや、 チャリティーセーリングなど社会貢献活動も積極的に行っています。

 

一般社団法人葉山マリーナヨットクラブ
インターナショナルフレンドシップレガッタ実行委員会

1st March, 2023
Hayama, Japan

Hayama Marina Yacht Club (an elite member of the Japan Sailing Federation) is proud to announce that the 2023 International Friendship Regatta will be held on Saturday, the 9th of September 2023.

About the International Friendship Regatta

In support of the sailing sports philosophy to expand the international sailing community and encourage the core values of sportsmanship, friendship and international understanding, we wish to invite members of Japan’s expansive Embassy community, friends and family, to join us as we celebrate the 8th Annual International Friendship Regatta.

About Hayama Marina Yacht Club

In 1986, under the auspices of the Japan Sailing Federation, HMYC became the official Host Club for the Nippon Cup. As such, we have successfully hosted the last 13 International Match Race Competitions. Recently, we’ve had the pleasure to sponsor additional highly competitive fleet races. Our club features bi-monthly Club Races as well as the International Friendship Regatta and other Charity Sailing Events.

International Friendship Regatta Executive Committee
Hayama Marina Yacht Club, Japan

 

フランスチーム優勝 IFR2022レースレポート

 

9月17日(土)、葉山マリーナヨットクラブ主催の国際親善ヨットレース「葉山マリーナインターナショナルフレンドシップレガッタ」が開催され、フランスチームが優勝しました。

葉山マリーナインターナショナルフレンドシップレガッタ(以下IFR)は、ヨットレースを通じた国際親善交流活動として、2014年に第1回大会が開催され、今年で7回目の大会開催となりました。コロナ渦の影響で、3年ぶりの大会開催となり、周辺環境も大きく変わったことから、イベントフォーマットを大きく変えての開催となりました。

今年度大会は、これまでの参加国に2か国が新たに加わり、アメリカ・イギリス・イタリア・オーストラリア・カナダ・フランス・スイス・スウェーデン・ニュージーランドの各国大使館チーム(カナダ・スウェーデンは混成チーム)で競技が行われました。

レースはHMYC会員よりお申し出頂いたホストチームのレース艇で実施されます。葉山沖をスタートし、小網代安全浮標を回航して葉山沖でフィニッシュするコースで、所要時間に艇毎のレーティング(ハンディキャップの係数)を掛け合わせて順位を決定します。当初は台風による影響が心配されましたが、天候は晴れ、軽風のコンディションで、スピンを揚げて一斉にスタートしました。

当日はショートニングで小網代安全浮標の手前で終了し、フランスチームの優勝となりました。また、初出場のイタリアチームは、駐日イタリア大使自らが舵を持ち2位となったことが印象に残ります。

イベントの特徴の1つが、参加者のご家族やご友人が、レース観戦やアワードセレモニーを通じて一緒に楽しむことができることにあります。HMYC及びボート主体のクラブHMBACのボランティアのご協力で、多くの観戦艇がスタート海面でレースを観戦することができます。アワードセレモニーでは、各国ご自慢の特産品やパフォーマンスを披露して、セレモニーを盛り上げます。伊藤園提供の野点や、アメリカ大使館農務部提供の本格的なBBQ、参加各国には日本盛提供の日本酒も提供されました。

本大会は100名を超えるHMYCを中心としたボランティアと、株式会社葉山マリーナーのスタッフの皆様のご協力により運営されています。また、京急電鉄グループの協賛、外務省 スポーツ庁 観光庁 神奈川県 逗子市 葉山町 公益財団法人日本セーリング連盟のご後援を頂いて運営しています。

葉山マリーナヨットクラブでは、今後もセーリングを通じた地域交流・国際交流を積極的に進めてまいります。

 

一般社団法人葉山マリーナヨットクラブ
インターナショナルフレンドシップレガッタ実行委員会

レース結果はこちら
IFR2022 ギャラリー

インターナショナルフレンドシップレガッタについて:
 HMYCが主催する国際ヨットレースで、2014年に第1回大会を開催しました。セーリング競技が盛んな各国の大使館関係者を中心とした方々を招き、国際親善・交流を目的としています。東京五輪のセーリング競技が行われた海面で行われ、参加国とヨットクラブだけでなく、地域や競技団体、協賛企業などとの国際交流が行わるユニークなイベントです。

葉山マリーナヨットクラブ(HMYC)について:
 1986年に設立された日本セーリング連盟特別加盟団体。ニッポンカップのホストクラブとして、 過去13回の国際ヨットマッチレースや、近年ではハイレベルなキールボートチャンピオンシップを主催しています クラブレースが非常に盛んな一方で、フレンドシップレガッタや、 チャリティーセーリングなど社会貢献活動も積極的に行っています。

Translate »