会員各位
2024年のクラブレース日程をリリースしました。
ワンデザインボートの「メルジェス20クラス」と「モデラートクラス」 も年間5戦ずつ併設しています。 (モデラートクラスは、レース仕様の装備を持たないクルージング艇や少人数でのんびりやりたい方などにも、 気軽にレースを楽んでもらうために設定されたクラスです。)
クラブレースには、 クラブ艇はもちろんの事、 外来艇の参加も歓迎していますので、 是非HMYCクラブレースにご参加ください。
公示、帆走指示書など詳細は追ってご案内します。
2024年度クラブレース日程(PDF) 
※レースタイトルはスポンサードの状況に応じて変更する場合があります。 
以上
         
        		  
		  
		  
		  
		  
		  
		  
        
          
          
          濃霧のためスタートが30分繰り下げとなりました
11月12日(日)クラブレース第19戦となるに「第10回 Sailors for the Sea CUP」が開催されました。 2013年2月に米国NGO「Sailors for the Sea」(*1)代表のロックフェラー財団・David Rockefeller, Jr.氏をお迎えし「第1回 Sailors for the Sea CUP」を開催して以来、今回で10回目の開催となります。 
当日は霧で視界が悪いことからスタート時刻が30分繰り下げとなりました。 
優勝は<CRESCENT IV >(J/121)でした。  
表彰式では、地球にやさしい「ブルーシーフード(*2)」をご提供いただきました。 HMYCでは、Sailors for the Seaのクリーンレガッタプログラムに参加し、引き続き 海洋環境の保全に配慮した活動をおこなっていきます。 
レース結果はこちら 第10回 Sailors for the Sea CUP ギャラリー 
*1:セイラーズフォーザシーについて セイラーズフォーザシーは、2004年に米国のロックフェラー家当主であるDavid Rockefeller, Jr.によって設立された、海洋環境改善を目的としたNGO団体です。ヨットマンであるロックフェラー氏の声かけでマリンスポーツ愛好家が中心に始めた海洋環境保護活動が、政策提言や市民啓発活動を目的とするNGOに発展しました。(セイラーズフォーザシー日本支局ウェブサイトより抜粋) http://sailorsforthesea.jp/ 
*2:ブルーシーフードとは http://sailorsforthesea.jp/blueseafood 
         
        		  
		  
		  
		  
		  
		  
		  
        
          
          
          メンバー各位
11月18日(土)当日、HMYCメンバーズパーティ2023が予定さ
クラブハウス運営委員会
         
        		  
		  
		  
		  
		  
		  
		  
        
          
          
          
HMYCメンバー各位
第1回ワインパーティを下記の通り開催致します。nakamoto.hiroyuki@nifty.com 
日時  12月17日(日) 15:00~
※かなり良いワインを出す予定です。
以上
         
        		  
		  
		  
		  
		  
		  
		  
        
          
          
          
スポーツ功労者顕彰を受賞された田中正昭さん(前列左から2番目)  
 
長年セーリング競技のインターナショナル・アンパイア/ジャッ
これは、世界的規模のスポーツの競技会で優秀な成績を収めた選手及び、その指導者、スポーツ審判員、そして、多年にわたりスポーツ活動を支援している団体に対して、毎年、文部科学大臣より授与しているものです。
田中さんは、2004年までHMYCで主催していたニッポンカップ国際マッ
今後もセーリング界での益々のご活躍を祈念しています。
         
        		  
		  
		  
		  
		  
		  
		  
        
          
          
          強風レースとなりました!
10月29日(日)クラブレース第18戦となる「大島椿Camelliaレガッタ」が開催され13艇が参加しました。
第2レースは時折22〜23ノット程のガストが入る強風レースとなりました。スピントラブルなどは見られましたが、大きな事故も無く、各艇エキサイティングなレースを満喫しました。
強風レースを制したのは、<CRESCENT IV >(J/121)でした。 おめでとございます!
ご協賛どうもありがとうございました。
 
優勝した<CRESCENT IV >(J/121)
 
大島椿株式会社 公式サイト 
レース結果はこちら 
大島椿Camelliaレガッタギャラリー 
         
        		  
		  
		  
		  
		  
		  
		  
        
          
          
          
4月と10月の年2回おこなわれた葉山マリーナヨットクラブ主催のキールボートチャンピオンシップ「Diners Club NIPPON CUP 葉山シリーズ2023」のギャラリーのご案内です。 
今年もIRCクラス、Melges20クラス、そしてこれからのキールボートレースを担っていく若手セーラーのための「U30ワンデザインクラス」を設定しました。 迫力あるレースシーンの写真と映像を是非ご覧ください。
VIDEO 
VIDEO 
 
葉山マリーナヨットクラブでは、今後もヨットレースの魅力を広く発信し、セーリングスポーツの発展に寄与する活動を続けていきます。 
写真撮影:Junichi Hirai / BULKHEAD magazine JAPAN 動画撮影:Kazushige Nakajima / LAYLINE MEDIA,INC.Diners Club NIPPON CUP 葉山シリーズ2023 大会公式サイト