
絶好のコンディションのもと2レースが実施されました
三連休の中日となった7月20日(日)、 2025年クラブレース第11戦「HAYAMA AROMANCE CUP 2025」が開催され、レギュラークラス、Melges20クラス合わせて14艇が参加しました。
スタート海面は朝から15~6ktのしっかりとしたシーブリーズが入り、絶好のレースコンディションのもと各艇真夏のレースを満喫しました。
レギュラークラス優勝は<Adonis>(First35)、Melges20クラス優勝は<274>でした。
おめでとうございます!
今回のレースはマリーナプラザ2Fにショップを構える「HAMAMA AROMANCE」様の協賛で実施され、葉山の海を物語として調香した新作「HAYAMA MARINA」シリーズのほか、全艇にステキな賞品をご提供いただきました。また女性セーラーにはジャンケンファイトで豪華賞品がプレゼントされ大いに盛り上がりました。

HAYAMA AROMANCE CUP 2025ギャラリー
レース結果はこちら
HAYAMA AROMANCE
7月20日のクラブレース第11戦は、マリーナプラザ2Fにショップを構える「HAMAMA AROMANCE」様の協賛で「HAYAMA AROMANCE CUP 2025」として開催します。
葉山の海を物語として調香した新作「HAYAMA MARINA」シリーズのスパークリングコロン、ディフューザー、UVクリームの他、HAYAMA AROMANCEの香りをご堪能いただける賞品や素敵なグッズをご提供いただきます。
各チーム代表1名の女性セーラーにはジャンケン大会にて特別なプレゼントも用意されています。(もちろん女性でなくてもOK!)
- アフターレースは、冷たい生ビールと焼きたてピザで真夏のパーティーをお楽しみください。
多くの皆さんの参加をお待ちしています!!
HAYAMA AROMANCE

途中、停泊中の海王丸の真横を通ってのレースでした!
7月6日(日)、 2025年クラブレース第10戦「第15回オダギリ杯」が開催され、レギュラークラス、モデラートクラス合わせて22艇が参加しました。
15回目の開催となった恒例のオダギリ杯。 朝から灼熱の天候の中、潮位の関係で30分後ろ倒しで実施されました。
微風の予報のため、コース短縮も視野にスタートしましたが、海上では南寄りの程よい風が入り、終始安定したコンディションで葉山~烏帽子岩~葉山のショートディスタンスのレースを楽しみました。
レギュラークラス優勝は<Starboard Jr. >( N/M36)、モデラートクラスは<ハイドンセット>(Y-31S)でした。おめでとうございます!
パーティーではオダギリ杯恒例のアクリル製オリジナルグッズが全員に配布され大いに盛り上がりました。

第15回オダギリ杯 ギャラリー
レース結果はこちら

25ktオーバーの強風レースとなりました
6月22日(日)、 2025年クラブレース第9戦「HELLY HANSEN CUP 2025」が開催されました。
(株)ゴールドウイン様の協賛で10年ぶりに復活したHELLY HANSEN CUP。 当日は朝から南寄りの強風が吹き荒れタフなレースが予想されることから、艇長会議にて1レースのみの実施が告知されました。
ハードなコンディションの中、レギュラークラス13艇、モデラートクラス3艇が参加しました。 終始25ノットオーバーの強風レースとなり、スピントラブルなどはありましたが、大きな事故もなく無事1レースを実施しました。
レギュラークラス優勝は<ADONIS>(First35)、モデラートクラスは<Kamacyo3>(safia E33 Life)でした。おめでとうございます!

パーティーでは沢山の豪華賞品を提供していただき、各艇くじ引きで賞品を引き当て、大いに盛り上がりました。
HELLY HANSEN CUP 2025 ギャラリー
レース結果はこちら

6/22(日)葉山マリーナヨットクラブレース第9戦「HELLY HANSEN CUP2025」を10年ぶりに開催します!
最新のウエアやグッズ販売を行い、また今回は2025秋冬のセーリングウエアの一部サンプルを展示し早期受注会を実施いたします。 レース賞品もお楽しみに!
当日はお持ちのHHウエアを着用してレースを楽しみましょう!
またマイボトル推奨のため、ウォーターサーバーを設置しますので、ぜひご利用ください。
クラブレース委員会
6月7日(土)におこなわれたクラブレース第8戦「HMYC会長杯熱海レース2025」のスタート時のドローン映像をSAKURA SKY Filming様からご提供頂きました。
当日は爽やかな晴天のもと、16艇が参加しました。
風にも恵まれ、各艇初島まで24マイルのデイセーリングを満喫しました。
優勝は<CAVOK >(MAT1070)でした。 おめでとうございます!
レース結果はこちら
クラブレース参加艇各位
下記のとおり、6/22 H/H CUP の帆走指示書を変更します。
2025HMYC クラブレース帆走指示書の変更
6月22日(日)に開催の H/H CUP に限り以下の通り帆走指示書を変更する
2. [DP]艇長会議と競技者への通告
2.1 H/H CUP(6/22)の艇長会議は 10:30 より開催する。
5. レース日程
5.2 H/H CUP スタート予告信号時刻は 11:55とする。
5.3 14:55以降の予告信号は発せられない。
6/22 H/H CUP 帆走指示書の変更
HMYC クラブレース委員長
村越 俊介

5月10日(土)、 2025年クラブレース第7戦「大島椿Camelliaレガッタ2025」が開催されました。
このレースはサンセットレガッタとしていつもとは趣向を変え、土曜日開催、午後スタート、夕方からパーティーとして実施しました。
当日は強風、そして雨の予報でしたが、雨には降られず20ノット前後の風で各艇エキサイティングなレースを満喫しました。
Melgesクラスは<Shin-Gaia>、レギュラークラス優勝は<GAIA >(K36-SAMURAI)がそれぞれ優勝しました。いつものように大島椿様からたくさんの賞品をご提供頂き、全員分の参加賞もあり、大いに盛り上がりました。
大島椿Camelliaレガッタ2025 ギャラリー
レース結果はこちら
会員各位
恒例の「2025年HMYC会長杯 熱海レース」を6月7日(土)に開催します。
レース後はエクシブ初島クラブへの宿泊を手配します。
泊地の収容能力の関係で申込はHMYC会員艇優先に先着16艇とさせて頂きます。
実施要項の2ページ目の項目をメール記載の上、お申し込みください。
申込期間: 5月9日(金)9:00〜締切5月16日(月)23:59
申込み先: HMYCレース委員会 村越 shunsuke.murakoshi△starboard-jr.co.jp(△を@にして、送信してください)
以上
HMYCクラブレース委員会
2025HMYC クラブレース帆走指示書の変更
5 月10 日(土)に開催の大島椿Camelliaレガッタに限り以下の通り帆走指示書を変更する
2. [DP]艇長会議と競技者への通告
2.1 大島椿Camellia レガッタ(5/10)の艇長会議は 12:00 より開催する。
5.レース日程
5.2 大島椿Camellia レガッタ スタート予告信号時刻は 13:25とする。
5.3 15:55以降の予告信号は発せられない。
大島椿Camelliaレガッタ帆走指示書の変更
HMYC クラブレース委員長
村越 俊介
2025 年 4 月 19 日