
会員各位
2025年10月11(土)、12日(日)の2日間、NIPPON CUP 2025 葉山オータムシリーズの開催を予定しています。
NIPPON CUPは1987年に第1回が開催され2004年までに15回開催されました。 その後2015年に現在のスタイルで復活してから今年で11年目になります。
NIPPON CUPは葉山マリーナヨットクラブ(以下HMYC)主催のイベントです。 企画からスポンサーへのセールス活動をはじめ、 レース運営まで全てHMYCボランティアスタッフによる協力で成り立っているイベントです。
海上・陸上の運営スタッフを若干名募集しますので、ご興味ある方はご協力をお願いします。(配置や日程などご希望に添えない場合もありますので予めご了承ください。)
NIPPON CUP葉山シリーズ 公式ウェブサイト
https://hmyc.jp/nc2025/
【クラブからNIPPON CUPに参加される艇の方へ】
いつもNIPPON CUPへご参加、ご協力をいただきありがとうございます。 ホストクラブとして共にレースを作り上げていくために、運営スタッフ2名(うち1名は海上運営ができる方)の登録に是非ご協力ください。
開催前週にスタッフ全体ZOOMミーティングを実施します。 スタッフとしてご協力いただく方は必ずご参加ください。
2025年10月5日(日)午前9時~
※ZOOMミーティングURLなどは後日お知らせします。
申し込みは、下記フォームに必要事項を入力の上、送信してください。
募集締切:9/27(土)
NIPPON CUP スタッフ登録フォーム
9月13日に開催された「International Friendship Regatta 2025」のレース結果と当日の写真をギャラリーに掲載しました。
(レースレポートは後日掲載予定です)
These are the results of the 2025 International Friendship Regatta, which took place on September 13, along with photos from the day.
A race report will be posted soon.
Race Results
Photo Gallery

8月17日(日)、 2025年クラブレース第12戦「ダイナースクラブカップ」が開催されました。
このレースはNIPPON CUP葉山シリーズのプラチナスポンサーであるダイナースクラブカード発行会社「三井住友トラストクラブ株式会社」様の協賛でおこなわれました。
スタート海面は予報よりしっかりとした南風が入り、うねりも大きくハードなコンディションでした。風に恵まれ順調に2レースが実施され、1-1でまとめた<GAIA>(K36-S)が優勝を勝ち取りました。おめでとうございます!


表彰パーティーでは木製プライズや賞品にはモエのシャンパンなどが提供され大いに盛り上がりました!
ダイナースクラブ -マリンライフ-ウェブサイト
https://www.diners.co.jp/ja/entertainment/marinelife.html
ダイナースクラブカップギャラリー
レース結果はこちら

2024年大会の様子
葉山マリーナインターナショナルフレンドシップレガッタ2025
Hayama Marina International Friendship Regatta 2025
主 催: 一般社団法人 葉山マリーナヨットクラブ (HMYC)
協 賛: 株式会社葉山マリーナー 京浜急行電鉄グループ
後 援: 外務省 観光庁 スポーツ庁 神奈川県 葉山町 逗子市 公益財団法人日本セーリング連盟
協 力: 葉山町 HMBAC 株式会社伊藤園 日本盛株式会社
開催日: 2025年9月13日(土)
開催地: 葉山マリーナ 及び 葉山沖の海上
参加国: 在日本大使館8か国 AUS CAN ESP GBR GER ITA SUI USA
※HMYCホストチームとのペアリングはこちら
本大会について:
HMYCでは、国際ヨットレースを通じた国際交流活動を行って参りました。2014年4月にヨットレースが盛んな各国の在日本大使館チームを招いて、第1回大会を開催しております。このイベントでは、ヨットクラブのボランティア、各国大使館チーム以外にも、協賛・協力企業、スポーツ競技団体、自治体の皆様にも、ご参加・ご協力頂いています。
本件に関する問い合わせ先:
フレンドシップレガッタ実行委員会
E-mail: hmyc_ifr_contact@googlegroups.com

絶好のコンディションのもと2レースが実施されました
三連休の中日となった7月20日(日)、 2025年クラブレース第11戦「HAYAMA AROMANCE CUP 2025」が開催され、レギュラークラス、Melges20クラス合わせて14艇が参加しました。
スタート海面は朝から15~6ktのしっかりとしたシーブリーズが入り、絶好のレースコンディションのもと各艇真夏のレースを満喫しました。
レギュラークラス優勝は<Adonis>(First35)、Melges20クラス優勝は<274>でした。
おめでとうございます!
今回のレースはマリーナプラザ2Fにショップを構える「HAMAMA AROMANCE」様の協賛で実施され、葉山の海を物語として調香した新作「HAYAMA MARINA」シリーズのほか、全艇にステキな賞品をご提供いただきました。また女性セーラーにはジャンケンファイトで豪華賞品がプレゼントされ大いに盛り上がりました。

HAYAMA AROMANCE CUP 2025ギャラリー
レース結果はこちら
HAYAMA AROMANCE
7月20日のクラブレース第11戦は、マリーナプラザ2Fにショップを構える「HAMAMA AROMANCE」様の協賛で「HAYAMA AROMANCE CUP 2025」として開催します。
葉山の海を物語として調香した新作「HAYAMA MARINA」シリーズのスパークリングコロン、ディフューザー、UVクリームの他、HAYAMA AROMANCEの香りをご堪能いただける賞品や素敵なグッズをご提供いただきます。
各チーム代表1名の女性セーラーにはジャンケン大会にて特別なプレゼントも用意されています。(もちろん女性でなくてもOK!)
- アフターレースは、冷たい生ビールと焼きたてピザで真夏のパーティーをお楽しみください。
多くの皆さんの参加をお待ちしています!!
HAYAMA AROMANCE

途中、停泊中の海王丸の真横を通ってのレースでした!
7月6日(日)、 2025年クラブレース第10戦「第15回オダギリ杯」が開催され、レギュラークラス、モデラートクラス合わせて22艇が参加しました。
15回目の開催となった恒例のオダギリ杯。 朝から灼熱の天候の中、潮位の関係で30分後ろ倒しで実施されました。
微風の予報のため、コース短縮も視野にスタートしましたが、海上では南寄りの程よい風が入り、終始安定したコンディションで葉山~烏帽子岩~葉山のショートディスタンスのレースを楽しみました。
レギュラークラス優勝は<Starboard Jr. >( N/M36)、モデラートクラスは<ハイドンセット>(Y-31S)でした。おめでとうございます!
パーティーではオダギリ杯恒例のアクリル製オリジナルグッズが全員に配布され大いに盛り上がりました。

第15回オダギリ杯 ギャラリー
レース結果はこちら
クラブレース参加艇各位
下記のとおり、7/6 第15回オダギリ杯の帆走指示書を変更します。
2025HMYC クラブレース帆走指示書の変更
7月6日(日)に開催の 第15回オダギリ杯 に限り以下の通り帆走指示書を変更する
2. [DP]艇長会議と競技者への通告
2.1 第15 回 オダギリ杯(7/6)の艇長会議は 9:30 より開催する。
5.レース日程
5.2 第15 回 オダギリ杯 スタート予告信号時刻は 10:55とする。
15. タイムリミット
15.1 第15 回 オダギリ杯のタイムリミットは15:30 とする。
7/6 第15回オダギリ杯 帆走指示書の変更
HMYC クラブレース委員長
村越 俊介
会員各位
2025年8月30日(土)、恒例の「8月だョ!全員集合」懇親パーティーを開催します。 8月最後の土曜日! 夏の最後の思い出に、ワインを楽しみましょう!
今回も涼しいエメラルドルームでの開催となります。
皆さん奮ってご参加ください!
8月だョ!全員集合 懇親パーティー
日程: 8月30日(土)13:30開場(受付開始) 14:00開演
内容: 立食のワインパーティ
対象: HMYCメンバーとそのご家族・お友達
料金: 男性3,000円/1名、女性2,000円/1名
問い合わせは、幹事 QUADRON 中本廣之(nakamoto.hiroyuki@nifty.com)まで。

【7/7追記】定員に達したため締切ました
会員各位
第9回ワインパーティを下記の通り開催いたします。
限定10名様、先着順です。
参加希望の方は以下メールにて連絡をよろしくお願いします
幹事:中本 廣之
nakamoto.hiroyuki@nifty.com
日時 2025年7月 12日(土) 13:00~
場所 クラブハウス
人数 10名限定
会費 男性: 3,000円
女性: 2,000円