MENU

International Friendship Regatta

インターナショナルフレンドシップレガッタ

ドイツ連覇!International Friendship Regatta 2025 開催レポート

優勝したドイツ大使館チーム

2025年9月13日(土)、葉山マリーナヨットクラブ主催の国際親善ヨットレース「葉山マリーナ インターナショナルフレンドシップレガッタ2025」が開催されました。

このイベントは、外務省、観光庁、スポーツ庁、神奈川県、葉山町、逗子市、公益財団法人日本セーリング連盟の後援のもと、日本に暮らす在日外国大使館の方々を葉山へお招きして、セーリングやパーティーを通じて交流を図る国際親善イベントです。 各国にはHMYCからホストチームが付き、事前の練習から当日のレースまで、国際交流を楽しみながら共にイベントを盛り上げます。

2014年の初開催以来、(コロナ禍での中断を経て)今回が10回目の開催となる今年は、アメリカ、イギリス、イタリア、オーストラリア、カナダ、スイス、スペイン、ドイツの8か国10チームの在日大使館が参加し、ホストチームと共に国別対抗レースに挑みました。

当日は曇り空に時折小雨が混じるコンディションながら、風は概ね順風。予定通りトライアングルコースでレースが実施され、各国のセーラーがホストチームのメンバーと共に快走しました。接戦を制したのはドイツで、昨年に続き見事連覇を果たしました。多くのゲストを乗せた観覧艇も出て、海上は各国の国旗がはためく華やかな雰囲気に包まれました。

アフターレースのパーティーもこのイベントの大きな特色です。幸い雨に降られることなく、各国のブースでは数々の特産品やワインやビールが大量に振舞われ、お互いの健闘を称えながらレース談義に花を咲かせる楽しい時間となりました。またスペイン大使館のご厚意で本場フラメンコのライブが披露されたり、葉山御前太鼓保存会の皆さんによる迫力あるパフォーマンスもあり、会場は大いに盛り上がりました。

今回も大使や公使をはじめ多くのご来賓もお越し頂き、選手やゲスト、地元葉山町のこどもたち、そしてクラブメンバーやボランティアが集まり、陸上・海上ともに国際色豊かな賑やかな一日となりました。
葉山マリーナヨットクラブでは、今後もセーリングを通じた地域交流・国際交流に寄与する活動を積極的におこなっていく予定です。

葉山マリーナインターナショナルフレンドシップレガッタ2025

主 催: 一般社団法人 葉山マリーナヨットクラブ (HMYC)
協 賛: 株式会社葉山マリーナー  京浜急行電鉄グループ
後 援: 外務省  観光庁  スポーツ庁  神奈川県  葉山町  逗子市  公益財団法人日本セーリング連盟
協 力: 葉山町  HMBAC  株式会社伊藤園  日本盛株式会社 

レース結果 フォトギャラリー
(フォトギャラリーでは約160点の写真がご覧いただけます!Photo by Junichi Hirai)

 

ドイツ+BLUE LILYチーム

イタリア+Gaiaチーム

オーストラリア1+Kaientaiチーム

アメリカ1+QUADRONチーム

オーストラリア2+Napoliチーム

スペイン+RAIAチーム

スイス+Selfreliance IIチーム

カナダ+Xpeditionチーム

アメリカ2+Charboiチーム

イギリス+ADELAIDEチーム

Translate »